「今」は菫の如く

スキーと世界を愛するたっくみーのブログ

インターン行って失敗して成功した話

こんにちは、やっと仙台に帰れるたっくみーです。大阪で1か月ほどのインターンをしてきましたのでいろいろとご報告できたらなと思います。

まず、インターンとしては大失敗でした。まあ、いろいろ不運(今回の場合は台風という天災も含めて)があってほとんど思い通りにことが進みませんでした。

今後インターン行く人にも参考になるように反省をつらつらと述べます。

 

失敗原因①長期のインターンを1か月という短期でやったこと

ほぼこれですね笑、今回ぼくがやったインターンは1年とか2年設定でやる長期インターンを1か月に圧縮というか無理やりやらせてもらった感じで、どっちかというとバイト感覚に近いかもしれませんね。内容は携帯会社の光やタブレットを売る専門ヘルパーという形で営業させてもらうものだったんですけど専門的になるということで研修が多めだったのですね。長期でみれば大した量じゃないけど1か月でやるとなるとめっちゃ大量の研修でした。

 

失敗原因②社長とのコンタクトがうまくいってなかったこと

この際だから正直に言っちゃうんですけど、まあコンタクトが全然取れてなかった。特に事前の。ぼくは1か月ほぼ営業に入れると思ってたわけですけど、全然そうじゃなかった。まず研修があってそれも週に2,3回しかなかった。完全に想定外。事前にちゃんと情報を得てなかった自分がいけないだけですけど…最終的に研修が終わったのが9月の頭です…

 

失敗原因③運が悪い…笑

どうしようもないものですけどね笑、今回は9月の頭に超大型台風が直撃してもうボロボロですよね。大阪に関しては地震に相次いで台風がやってきたので経済的混乱は計り知れないものです。話によるとホントに半世紀間くらいの間では最大級のものだったようです。話は変わってしまいますけど、大阪は防災教育が行き届いていると感じました。あれだけのダメージをくらいながら次の日にはしっかりと街が回復に向かっていて素晴らしいなと思いました。

まあ、台風のせいでインターンも丸つぶれして最終的に実践で営業入れなかったっていうね。そういう意味で本当に今回のインターンは大失敗でした。

 

それでもぼくは今回のインターンに参加して大成功でした!!

では大失敗したのになぜ大成功したのでしょうか?以下では自分なりの見解を述べたいと思います。

 

成功理由①目的がしっかりしていたこと

ほんとにしっかりとした目的を持っていて良かった。ぼくの今回の目的はとにかくコミュ力トーク力を上げるということでした。営業はあくまで手段で目的になってなかったのが良かったと思います。

あえて仙台ではなく大阪というアウェイな土地で大阪人といういい意味で癖の強い人たちととにかくしゃべりました。自分は初対面の人と話すのに苦手意識があって自分の良さをすぐに伝えられないという意識がありました。今回は話す人全員が初対面から始まるという環境下に一人で身を置いたのが良かったんだと思います。ゲストハウスというのも良かったですね。

結果的には初対面でもだいぶふつーに話せるようになったし、周りからも苦手な感じがしないと言われてある程度は成長したのではないでしょうか?笑

仲良い人と話している方が気が楽でいいですけどね笑

 

成功理由②柔軟に問題に対応できたこと

まあ、最初の地点でインターンになかなか参加できないということが分かって、最初はかなり血迷いましたけど今できること、やっておくべきことなど考えて柔軟に対応できたのは良かったですね。今回の場合はインターンに全然参加できない→暇な日が増える→大阪でのコミュニティーを増やそうという方向性に趣旨を切り替えました。たぶん100人以上新しい人と知り合いになれたし、中には自分の軸である環境系で動いている人と知り合えたのは本当に大きかったです。

 

まあ、結局のところ失敗を失敗にしたくなかったんですよね。失敗って失敗だと思うから失敗なだけで仙台でインターンをしていたらとか。ちゃんともっといいとこでインターンできてたらって考えてもしょうがなくて。今の環境下でやりたいこと、できることを考えて実行していくことが大切なのだと感じました。

 

反省を踏まえてどういうインターンがいいのか自分の中で仮設立ててみました。もちろん、目的にもよるし、何がいいか自分次第だけど今後インターン行く人には参考にしてみてほしいです。

 

5daysくらいのインターンを何回か繰り返すインターン

王道な気がします。特にやりたいことが見つかってない人はいろんな業種や職種のインターンを5日間くらいでたくさん体験するのがいいと思います。5日間のやつはたいていはそれなりにしっかりプログラムが組まれていてある程度実践的だそうなので勉強になることは多いと思います。ものによっては有給のものもあるようですし。

1dayはあまりお勧めできませんね。どっちかというと説明会に近くてプログラムとしても密度は薄いと思います。会社のいい面しか出してこないし参考にもなりにくい。

3年生になってみんなインターンをやり始めて慌てて自分もインターンするという人がいるらしいですがそういうのは本当に辞めた方がいいと思います。時間の無駄になってしまいます。

何にしろ一番大切なのはどういう目的でインターンに参加するのか明確にすることです。これに尽きると思います。他のことにも言えますね。

 

大学生の夏休みは長くて短いから有効に使っていきたいなーと思う今日このごろでしたー。

最近はキャリアカウンセリングの勉強とかもしているので相談とかあったら連絡してくれれば対応します。