「今」は菫の如く

スキーと世界を愛するたっくみーのブログ

旅祭り×peace day参加してきましたー

こんにちは、たっくみーです。

旅祭り×peace dayに参加してきましたよー。2日目なのでpeace dayがメインでしたね

せっかくなのでpeace dayとは

Jump to search

国際平和デーまたは国際平和の日(International Day of Peace)とは、国際連合で定められた記念日であり、毎年9月21日とされている。平和の日(:Peace Day)、世界平和デーまたは世界平和の日(:World Peace Day)とも言う。非暴力と世界の停戦の日として、敵対行為の停止を世界の国々と人々に呼び掛けることを目的としている。(wikipedia)

今回のイベントはこのpeace dayをより多くの人に知ってもらいたいとtabippoなどの組織が協力してできたものなのかな?とにかく非常に楽しいイベントでした!

コンテンツとしては豪華なアーティストが来てライブやってたり、著名人のトークショーや世界の料理が味わえたりなど自分の好みにも合わせられるし、楽しみやすいイベントでしたね。その上で平和に対して考えるきっかけも得られたのでなかなか濃い一日を過ごせたかなと思います。

あとは、セミナーで一緒だったことイベント行ったり、大阪のゲストハウスに一緒に泊まった子がいたり、自分の学生団体のリーダーがいたり、意外と知り合いいが来てておもしろかった~

 

以下は平和に関しての自分の考えを共有します。

平和って言葉を今回たくさん耳にして正直言うとピンとこないというのが正解。というのは今の日本には戦争、紛争というものがないし、自分はすごく恵まれた環境にいたので周りで暴力などが起こっていることもほとんどなかった。

だから今回、実際に紛争や暴力といった話を聞いて衝撃的だった。

話によれば平和を害するものの95%はすごく身近な家庭内暴力や学校、職場などで起こっており、残りの5%は戦争、紛争などになるらしい。

ぼくがいつも考えているのは人は愛に飢えているということだ。

家庭内暴力について考えてみよう。暴力をする親はなぜ苦労して産んだ子供を傷つけるのだろうか?おそらく、ほとんどのそういう親は愛し方がわからないのだ。その親もたぶん暴力を受けて育ってきて、愛というものが分からず、子供にも同じことをしてしまう。時代が時代だから昔は問題にならなくても今は大きな問題になってしまう。

ぼくはこのような問題を断ち切るのは愛しかないと思います。自分たちができることは何か?愛をもって周りの人と接する。小さいことでいいから気づいたことをやってみる。あいさつをするとか、ゴミを拾うとか?電車の席を譲るとか?きっとできることはたくさんあるよね?自分の周りのひとが愛をもって小さな幸せを築くことができるのなら、その周りの人がまた愛をもってその愛が連鎖するのなら、身近な暴力から大きな紛争まできっと減っていくのでしょう。

 

戦争は人間の歴史ですが、誰だって同じ人間を殺し合いたいわけじゃない。みんながおんなじ気持ちに向かっていくといいな!愛、愛、愛とうるさかったですね笑、今回はこのくらいにしまーす。